iPod touchが販売終了!「iPod」シリーズ20年の歴史に幕

ガジェット

ついにiPod touchが在庫限りで販売終了するらしい。

そんな中、今(5/13 0:30)確認したところもうApple Storeの在庫は全て完売でした。一昨日確認した時はまだ在庫ちらほらと確認できたのですが、ファンが在庫のあるうちに買っていったのでしょう。

このブログではアニメの事を主に書いているので、ガジェット系の記事は初めてになりますが、実は私はかなりのガジェットオタクであり、言うほどApple信者というほどではないですが、Apple製品は大好人間になります。

そんな私ですが、初めてのApple製品はiPod nano(第5世代)でした。もうすでにiPhoneは発売されいましたが、スマホなんてまだ興味ないし、Appleという会社もいうほど詳しくなかったのですが、このiPod nano当時の私には音楽を聴くようになったタイミングであったこともあり、めちゃくちゃカッコよく見えかつスタイリッシュなのに可愛い!!と感じ、欲しいと思い購入したのを覚えています。

特にiPod nanoは特にお気に入りで、薄いし軽いし、音楽プレイヤーとしてはめちゃくちゃ重宝したのを覚えております。

そんな初めてのApple製品だったiPodでしたが、ついに販売終了となるみたいですね。最後まで残っていたのはiPod touchの第7世代ですが、私は第6世代iPod touchをnanoの後使っていたので、ついに販売終了かぁと感慨深いものがあります。

まぁそもそもiPod touchはOSがiOSなので、実質電話や通信契約が出来ないiPhoneみたいなものなので既にiPodとしてはもうiPhoneやiPad、Apple Watchに移ってしまっている部分もあり、別にiPodとが終わっても実際には何にも問題はないような状態ではありましたが、この販売終了の理由はおそらく時期iOSのiOS16が対応したないからなんじゃないのかな?と思ったりしています。現在のiOS15はiPhone 6sまで対応しており、当時のA9チップをまだサポートしているわけですが、iPod touch第7世代がA10チップである事を考えると、恐らくiPhone 7までは確実にiOS16をサポート対象外にすると予測されますね。そもそもiOS15までiPhone 6sをサポートしていた理由はRAMが2GBになったタイミングだった事もあるので、さらにiPhone 6sやiPhone 7を対象外にするということは同じRAMが2GBであるiPhone 8も対象外になる可能性も高そうですが…。iPhone 8 plusは3GBなのでiPhone 8 plus以降対応という形になるのでしょうかね?

まぁiPod touchには指紋認証すら付いていなくてもう今の時代にパスコードを毎回入力するのも前時代的になって来ていたので、販売終了するのは致し方ないのかもしれませんね。時期iPod touchを売ったとしても、もうそれはiPhoneで正直事足りてしまう状態なので売れ行きもあんまり見込め無さそうですし…。

もうそもそもiPodの開発にリソースを割く事自体が無駄になってしまったのだと思いますね。私自身もどちらかといえば音楽関係はAirPodsやHomePodの開発にリソースを割いて欲しい感がありますし。

音質に関してはSONYのWALKMANが高品質なものを結構投入しておりますし。

ともかく、iPodというブランドが無くなるのは非常に寂しいですが、いうて私ももうiPhoneやApple WatchとAirPods ProかMaxって状態だったので今までお疲れ様でしたって感じになりますね。

今ままでありがとう。「iPod」

コメント

タイトルとURLをコピーしました