戯言
AnimeJapan2022に参加していた時のこと、BS11ブースを見ていたら、知らないおじさんに声をかけられて、来季のアニメの話になりました。というかいきなり知らないおじさんに、「来季のアニメ気になっているものありますかw!?」って本当にいきなり声をかけられたんです。そのおじさんは、高木さんが好きみたいで、私がブラックロックシューターと言ったら反応あまり良くなかったのですが、BS11で飾られていたこのツバキさんを答えたら意気揚々と色々お話が始まりました。
というのがこの本作品との出会いです。本当に戯言ですね(笑)ちなみに高木さんはまだ見ていません。
そんなAnimeJapan2022のレポート記事はこちら↓
感想
1話あらすじ
人里離れた山の奥深くで、ときに厳しく、ときに和気藹々と修行に励んでいるくノ一集団「あかね組」。その中で戌(イヌ)班に所属するサザンカとアサガオが、夜中にこっそり寝床を抜け出し、どこかへ向かいました。戌班班長のツバキはふたりを捕まえ、抜け出した理由を問い質します。すると、「男をぶっ倒すため」と答えました。
「くノ一ツバキの胸の内」公式サイトより https://kunoichi-tsubaki.com/story/?id=01
1話スタッフ
脚本:守護このみ 絵コンテ:角地拓大 演出:山城智恵 総作画監督:奥田陽介 作画監督:伊藤雅子、佐々木貴宏

©2022 山本崇一朗・小学館/製作委員会の胸の内
1話感想
いやぁ視聴しました。本当におでこでかいんですね!
それにしても1話で結構登場するキャラクターが多く忍たま乱太郎じゃないですがそういう班があるので、主要なのはツバキちゃんがいる戌組になるんですかね?謎のこの共同生活をしているくノ一らは、一体なんなのでしょうか(笑)
とりあえずはそんな疑問は置いておいて、ツバキちゃんの性欲が強いせいか男というワードでミス連発したり、上がってしまうのは面白い。そして、ツバキ以外の戌組二人も個性がありこの戌組と周りの話だけで成り立つような気もしますね(笑)
仮にPVとかでも推していた男関連でドギマギするツバキちゃんって感じのネタだけで今後も続けるのはかなり厳しい気がする。実際今後男関連で話が主軸で動いていくというよりは、くノ一のクラスや組での話に主を置き、おまけ程度で男関連でツバキちゃんが翻弄する感じが良い気がしますね。公式サイトを確認すると12班もあり39名のキャラクター紹介がなされているので、2話以降どのように展開していくかに期待ですかね。多分こんなにキャラクターがいるため、基本はくノ一のお話になるのではないかな?と思っております。というか実際「男」は登場するのだろうか?して絡んでいくという方向性もいい気がしますね(笑)
何はともあれまだ、主軸が見えておらずどのいう感じで進んでいくかも見えていないため、2話見てから視聴するか決めようと思います。
コメント